QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
結那

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月07日

旦那様に秋のお裾分け

小山近くを散歩してたら紅葉がいい色になってたから紅葉狩りした☆
まだ緑とか黄色が多いけど真っ赤なのも混ざってた!
さすが小山と言っても山なんだね(笑)
旦那も見たいだろうとお裾分け?持って帰ってきたよん♪
とは言っても直ぐにゴミになっちゃうから一晩だけね?

透明なグラスに入れて食卓テーブルに置きました☆
これだけで大分オシャレになるんだよ?
もっと綺麗に飾る人いっぱい居るんだけど私の頭だとこれが限界だわ(笑)
仕事から帰ってきて直ぐに気づき 綺麗だね?って言ってくれて嬉しかった!
持って帰ってきてよかったな♪  


Posted by 結那 at 00:01Comments(0)

2015年11月07日

大学院に行くのも格差です

また、大学も問題ではないでしょうか。大学に行くと、大学院まで行くのが当たり前になってきています。これは困りものです。なぜ、時間があり、有り余っているのに、4年間で頑張らせないのでしょうか。というよりも、頑張るようなレベルの勉強でもありません。大学院まで進学となると、それに持ちこたえられるような親はそれこそ格差でが始まります。4年間、精一杯勉強して社会に出てほしくても、大学院に行かないといけないのです。
  
タグ :大学


Posted by 結那 at 00:01Comments(0)